府県リーグなんとか勝利することが出来ました。
やはりバギーこと吉田真史は持ってる漢でした。
ここぞという時にやってくれるスーパーおじさん。
この試合は緊張や環境のせいもあったのかミスが多い試合でした。
この試合で感じた事を書きます。
安定とは、、、?
常にハイパフォーマンスを出すには、、、?
プレーに波があるとは、、、?
キーパーというポジションは年間を通して安定をしていないといけないと思っています。
だから今日は当たってるねと言われるのはあまり褒め言葉では無いと思ってます。
当たってるねってたまたまな感じがしちゃうので。。。笑
試合当日に向けての調整や当日の調整のやり方を身につける事って凄い大事だなって感じます。
大学の時コーチがウォーミングアップは自分の身体との対話の時間って言ってたのを思い出しました。
今日のコンディショニング、気の持ちよう、天気、ピッチなど色んな要因がある中で試合開始に最高の状態を持っていく。
全ての要因が一緒の事はあり得ない中でどうしたら自分のハイパフォーマンスに持っていけるかを理解しておく事が必要だと思う。
それによってその日のアップ内容だって変わってくる。
これは1週間のトレーニングでも一緒。
身体が重い日は必ずあるが、その時にどうゆうプレーをするのか、重いから仕方ないと思うのか、重い中で最高のプレーをしようと工夫するのでは大きな差が生まれる。
サッカーとは似た状況はあっても全く一緒な状況はないのでその中で最高のプレーをする為に自分の気持ちと身体と向き合う必要があり経験する事が大事だと思います。
経験をすぐに得る事はできないが、安定させる為に自分の事を理解することと気の持ちようで大きく変わると思います。
府県リーグあと2つ。
しっかり準備をして挑みます!!
この選手のブログ一覧
- 2020/11/30 府県リーグ 開幕
- 2020/11/16 久しぶり♪
- 2020/11/13 ぎっくり腰、、、
- 2020/10/19 リーグ優勝。「感謝」
- 2020/10/10 府県リーグ確定!
- 2020/09/12 初戦、無失点勝利!
- 2020/09/05 私がサッカーを続ける理由
- 2019/12/31 こんにちは!
- 2019/11/25 リーグ終了
- 2019/11/25 全国大会
- 2019/09/19 チーム力
- 2019/09/14 全国出場決定!