後期開幕は苦しみながらの勝利となった。
前期最終戦から約2ヶ月の中断を経て迎えた後期開幕。
前期最終戦からメンバーやフォーメーションも変更し、この試合に挑んだ。
前半からボールを握ったのはFC淡路島。MF8 小木曽春樹選手を中心にゲームを組み立て、サイドを起点にゴールを脅かすと前半4分、左サイドからのクロスを最後はMF21 齋藤翼選手が決め先制に成功する。
その後も押し込む展開のなか得点を奪えずにいたが前半43分、DF22 太田潤選手のコーナーキックから最後はこの試合ゲームキャプテンを努めたDF24 生駒稀生選手がヘディングで押し込み追加点。いい形で前半を終えた。
そんな中、後半開始早々に決められ1点差に迫られる。
選手交代も使いながらゴールに迫るがお互いチャンスを決めることが出来ない。
膠着した展開を打破したのはFC淡路島だった。中盤でMF25 竜田柊士選手がボールを奪うとドリブルから自分で決め欲しかった追加点を奪うことに成功した。
その後試合終了間際に失点してしまったが3-2で勝利を収めた。
後半に失点こそしたが前期リーグで課題だった失点したあとの戦い方、特に守備の部分では生駒稀生選手、そしてリーグ戦初先発となったDF31 佐藤彰真選手、GK16 鶴田海人選手を中心に粘り強く守ることが出来た。
この守備を全体で良くすることが出来れば優勝・昇格が見えてくるだろう。
この勝利がいいきっかけとなるはずだ。
また、今試合は来場者数208人 (前半終了時集計) とFC淡路島ホームゲーム過去最高の来場者数となりました。
暑い中ではございましたがご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今シーズン、アスパ五色での試合は本日で最後となりますがまだ試合は続きます。引き続き優勝そして昇格へ向け闘いますのでこれからもFC淡路島への変わらぬご声援よろしくお願いいたします。
![](../../../../wp-content/uploads/2021/09/DSC8181-1600x1067.jpg)
なお、試合の写真はFC淡路島公式Instagramに掲載いたしますのでぜひそちらもご覧ください。
https://www.instagram.com/fc.awj.official/
次戦試合情報
■大会名:関西サッカーリーグDivision2 第15節
■対戦相手:京都市消防局
■会場:明石海浜公園
■日時:10月03日 (日) 14:00KO