皆さんこんにちは!
季節の変わり目で乾燥と気温の変化で喉がやられて、鼻垂れ小僧になってる一平です?笑
先日3日(日)は後期リーグ第2節 vsYSC尼崎との振替試合がヤンマー尼崎で行われ、3-1で勝利しました‼︎
この日は全国制覇後最初の試合だった事もあり、awayでの試合にも関わらず、多くのサポーターの方が会場まで応援に駆けてつけてくださいました‼︎ありがとうございます?
そして、この日は僕の両親の学生時代からの友人で生まれる前から僕を知ってる、ほぼ親戚みたいなおじさん夫婦が応援に来てくださりました!全国大会で3位以上になったらくれると約束していたプレゼントを頂きました‼︎ありがとうございます?
さらにさらに、学生時代にオーストリア2部のSVホルンという、本田圭佑選手が実質オーナーを務めていたチームへ共にインターンに行った同志も応援にかけつけてくれました?
やはり以前から自分を知ってくれている知人や友人が応援に来てくれるのは、また一味違う喜びがあります☺️
ふと思ったんですが、これまでの付き合いの有無関わらず、自分達を応援してくれる方々が僕達に向けてくださる表情はいつも笑顔だったり、活き活きとしているんです?
それってきっと僕たちのサッカーの内容や姿勢、オフザピッチでの振舞い、選手一人一人の人間性やチームの雰囲気など色んな要素が他者に対して何かしらプラスの感情をもたらしているってことなんではないかなって思いますし、それが選手が与えられる価値の一つなのかなと思います?
FC淡路島は、サッカー以外の面でも価値を与える事を目指して活動していきますが、価値を生み出すベースを作っているのは選手です。今後、自分を始めメンバーを増やして運営を強化していきますが、今はまだまだ価値を与えるメインの場は試合であり、選手がサッカーを通して届けていきます。
今シーズンの試合は明日のリーグ戦が最後であり、僕がFC淡路島の”選手”として価値を与えられ最後の機会です。自分はプレーで魅せられるような選手ではないですが、ピッチでの気持ちや戦う姿勢で皆さんを魅せられるように、何か価値を与えられるように、明日も出し切りたいと思います‼︎???
最終節 vs高砂ミネイロNEXT は播磨光都第三サッカー場で15:30kick offです‼︎遠方にはなりますが、明日も熱い応援、宜しくお願いします?
この選手のブログ一覧
- 2020/01/01 2020年の抱負
- 2019/12/31 個人的な今年の漢字一字は「○」
- 2019/12/19 IQフットボールの可能性?
- 2019/12/09 選手引退?
- 2019/11/07 選手が与える価値?
- 2019/11/02 悲願の全国制覇?
- 2019/10/14 スポーツの秋?茂木戦線復帰⚽️
- 2019/10/06 スタンダードの高さと矢印の向き
- 2019/10/02 積小為大
- 2019/09/23 誰もが発信源?
- 2019/09/21 一歩下がって見た景色
- 2019/09/10 夢の続き⚽️