こんばんは。
先週末、猛獣王との試合を5-0で勝ち、リーグ戦6連勝を飾ることができました。
YouTube Liveをご覧になった皆さん、現地で柵の外から応援して頂いた方、有難うございます。
今年チーム全員で移住をして、勢いに乗ろうとした矢先に、コロナウィルスの流行に伴うリーグ戦の中止等、これまでに体験したことのない経験をしました。
そこから、出前FC淡路島を始め、小規模のイベント等を通して、コロナではあるものの淡路島の方々と少しずつ接点を持てるようになりました。
そして今では、ホーム・アウェイでの観戦で柵の外からとはいえ、応援してくださるサポーターやオンラインで我々の試合を視聴してくださる方も増えています。
僕たちは自らの判断で淡路島への移住を決断して、自分たちの未来を輝かせる為に多くの時間を費やしてきましたが、その間に多くの方に支えられ、喜びを分かち合ってくださる仲間が増えました。

あと一戦でリーグが終わります。
12月から、また新たな戦いが始まりますが、次の試合は我々FC淡路島が戦う兵庫県一部リーグ最後の試合です。
僕らは府県リーグで勝ち上がり、今のリーグではなく、次のリーグに進むことを僕は兵庫県一部リーグ最終節の前に誓います。
なぜ、このタイミングで言うか。
それは今、一番大事な試合だからです。
天王山でもない、関西府県リーグへの進出を懸けた試合でもない。次の試合の勝利が「完全優勝」に繋がる試合ですが、僕のミッションは関西二部リーグ昇格なので完全優勝に価値をあまり感じていません。
でも「今」、一番大事なんです。
昇格も決まっていて、オフ直前の緩みがちな試合でこれまで以上の試合を繰り広げます。
開始の笛が鳴ってから、試合が終わるまで隙を見せずに勝利を掴みとる。
5-0のスコアでも、1-0のスコアでも全力で取り組む姿勢を見せます。
そして、この最終節、これまで以上のモチベーションで戦います。
それができれば、関西府県リーグを勝ち進み、関西二部リーグへの昇格はできると信じています。

最終節はホーム(アスパ五色)での試合。
これまでの6試合、選手が多くの困難に向き合い、解決してきたからこそ用意された舞台。
僕は感謝をして、その舞台を全力で楽しみ、勝利に貪欲でありたいです。
以上。有難うございました。

宣伝ですが、こんなこともしています。クラウドファンディング。もし良かったら片山とGK志村の挨拶だけでも見てみてください。
・FC淡路島「昇格出来なければ撤退!絶対に負けられない戦いが始まる!」https://camp-fire.jp/projects/view/243826?list=watched
・#77GK志村智久「もしFC淡路島のサッカー選手が痛くないホワイトニングで起業したら」https://camp-fire.jp/projects/view/299955?list=watched


この選手のブログ一覧
- 2020/10/19 温故知新
- 2020/10/15 勝負できない人はもう負けている。
- 2020/10/05 諦めずに、黙々と技を磨く。
- 2020/09/24 「できる」と思おうと「できない」と思おうと、どちらも正しい。
- 2020/09/15 驚心動魄させられた一週間
- 2020/09/08 移住、コロナetcを乗り越えてのリーグ開幕!!
- 2020/09/05 サッカーを続ける理由
- 2019/11/01 CHAMPION?
- 2019/09/12 サカつくしましょう!
- 2019/09/08 少年の心
- 2019/09/03 困難とは
- 2019/05/15 VS 三菱神戸 2-0