こんばんは。
朝晩は冷え、シャツ一枚では過ごせなくなり、秋を通り越して冬の訪れを感じています。
最終節から一夜明け、改めてこれまでの事をブログで振り返っていきたいと思います。
昨日の最終節を引き分けで終わり、7試合で勝点19ポイントを獲得して兵庫県一部リーグ優勝を飾ることができました。
日頃よりサポートして頂いているスポンサー・サポーターをはじめ、チームの関係者各位、感謝申し上げます。
また、チーム内での話をすると、移住、選手の入れ替え、コロナでの中断期間等、様々な変化や問題を抱えながら、一緒に優勝できたことを誇りに思います。
そして、多くの支えを感じながら、毎日チームを成長させることに尽力した結果、このような結果を得ることができて非常に嬉しいです。
最終節を勝利で終えることができず、悔しい気持ちがこみ上げてきますが、打ちひしがれることなく前を向いていきたいと思います。
僕らが今年、足を止めて全力で喜ぶことや悔しがることは『昇格』というミッションに対して成功したか否か、その時だけなので。
一週間のオフを挟み、府県リーグへの準備が始まります。
最終節の結果は0-0で勝利することができずに悔しいものの、勝利できないという結果から、いつも以上にチームそして個人的に内省するきっかけを僕や選手に与えてくれた最終節だったと感じているので、また全員がパワーアップをして、府県リーグに臨めるよう努力をしていきます。
これから、7試合のレビューをそれぞれ対外向けに纏めるのでそろそろこのブログを終わりにしたいと思います。
最後に、、
今日はいつもと変わらない月曜日ですが、気分が違います。
それは信念を結果で表現できた事と起こすべき未来の行動が明確である事の2つに加えて、リーグを終えることができたという安堵感からくるものだと思います。
しっかりとリフレッシュして、また来週の火曜日から全力で仕事をしたいと思います。
※上記の試合レビューは【フリーペーパー「淡路NEWS」】に掲載する予定です。
宣伝ですが、こんなこともしています。
クラウドファンディング。
もし良かったらGM片山とGK志村の挨拶だけでも見てみてください。
・FC淡路島「昇格出来なければ撤退!絶対に負けられない戦いが始まる!」https://camp-fire.jp/projects/view/243826?list=watched
・#77GK志村智久「もしFC淡路島のサッカー選手が痛くないホワイトニングで起業したら」https://camp-fire.jp/projects/view/299955?list=watched
この選手のブログ一覧
- 2020/10/19 温故知新
- 2020/10/15 勝負できない人はもう負けている。
- 2020/10/05 諦めずに、黙々と技を磨く。
- 2020/09/24 「できる」と思おうと「できない」と思おうと、どちらも正しい。
- 2020/09/15 驚心動魄させられた一週間
- 2020/09/08 移住、コロナetcを乗り越えてのリーグ開幕!!
- 2020/09/05 サッカーを続ける理由
- 2019/11/01 CHAMPION?
- 2019/09/12 サカつくしましょう!
- 2019/09/08 少年の心
- 2019/09/03 困難とは
- 2019/05/15 VS 三菱神戸 2-0