こんばんは!松井です!^ ^
営業をさせて頂き、タイトルについて考えた結果、このような答えが出ました。
FC淡路島は、これから地域により根付いていかないといけないという事。
なぜかというと、営業をしていて、FC淡路島がどのようなクラブか知らない人が、地域にはまだまだ大勢いると感じたからです。
これまでにクラブが結成され、Jリーグに加盟したチームは多くあります。
そのクラブたちが、単に強いからJリーグに上がれたのか。
Jリーグの規定に強さ以外の条件があるように、強いだけでは加盟は認められません。
地域のシンボルとして、多くの方々を勇気づけてファン・サポーターが増えて、Jリーグ昇格条件を満たしています。
現在のFC淡路島は、昨年に淡路島に移住。
そして、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、2020年の前期を活動自粛。
出前FC淡路島やSNSで地域の方との接点は生まれましたが、より多くの接点が必要だと感じています。
それが、イベントなのか、ポスター配りなのか、営業なのか。
色々ありますが、全ての事を丁寧に行い、地域の方々をこれまで以上に巻き込み、2021年を突き進みたいと思います。
そして今年は、昨年以上に選手がピッチ内外でチームにコミットしてくれると思うので、選手を連れて色んなところに顔を出したいと思います。
宜しくお願いします?