本日は、先週に引続き物凄く良い天気の中、前期リーグ第7節 vsAZALEA三田がHOMEである佐野運動公園で行われ、2-1と辛勝しました。自分自身、今日は出場機会がなかったこともありますが、物凄く悔しくモヤモヤしています。
![](https://official.fc-awj.com/wp-content/uploads/2019/05/DB807FA0-7C1B-41F6-8E30-54F8881E97CD-1024x768.jpeg 1024w)
前節、これまでで一番内容が悪かったとみんな言っていました。その中で、今節は先週よりは良くなっていたという話が試合後にありました。日々上積みしていくしかないと思うので、ポジティブに捉えることは大切だと思いますが、正直僕は今日の試合の評価には納得がいってません。
以前にも書いた事がありますが、FC淡路島の選手は元Jの選手や世代別代表、全国大会等の経験がある上手い選手がたくさんおり、自分は一番下手くそな選手です。
実力の世界であるので、今の自分の技術やチームの戦術を考えると、現状は理解できます。ただ、前節・今節をベンチから見ていて、みんなcoolすぎると感じました。
今日の試合、神村学園淡路島校の選手達が大きな声で1試合を通して声が枯れるくらい応援してくれていました。すごくありがたいことですし、今日の結果は、彼らをはじめみなさんの力のおかげだったと思います。本当にありがとうございます。
![](https://official.fc-awj.com/wp-content/uploads/2019/05/953441A7-1B76-4114-AEA4-35043B3F950C-1024x576.jpeg 1024w, ../../wp-content/uploads/2019/05/953441A7-1B76-4114-AEA4-35043B3F950C-300x169.jpg 300w)
みんな上手いですし、本気である事に間違いはないと思います。ただ、もっと熱いプレーで”情熱”が滲み出るような選手が必要だなと感じました。自分は下手な分、そこを表現する事でチームに価値を与えていきたいと思います。
今日はそこの熱さ、情熱の部分をあまり感じ取る事ができず、またサイドがもっと裏へ抜け出す動きをすべきだと感じていた事もあり、正直フラストレーションをやや感じていました。ただ、そこで交代枠として起用されないのも自分の今の実力だと思うので、今日感じた事は大切にしながら、もう一度矢印を内側に向けて、明日からまた次節に向けて取り組んでいこうと思います。
思うことは沢山ありますが、まずは自分自身をもっと高めて変えていき、チームに還元していこうと思います。
前期リーグも残り2節ですが、その後は兵庫県社会人トーナメントもあり、まだまだ公式戦は続きます。チャンスが来た時にものにできるように、応援してくれる人に恩返しができるように、僕は僕の準備をしていきます!
![](https://official.fc-awj.com/wp-content/uploads/2019/05/50F6CB3B-4020-4219-8C81-33C3F6D66BB2-1024x768.jpeg 1024w)
次節は26日16:00、エストパークで第8節 vsエストレラ姫路との戦いになります。しっかり全勝で前期リーグを終えられるよう、また気を引き締めていきます!来週も応援、よろしくお願いします!
![](https://official.fc-awj.com/wp-content/uploads/2019/05/F1A1C2C4-7E3A-470C-A5EF-5C0CA62C39F7-1024x576.jpeg 1024w)
この選手のブログ一覧
- 2020/01/01 2020年の抱負
- 2019/12/31 個人的な今年の漢字一字は「○」
- 2019/12/19 IQフットボールの可能性?
- 2019/12/09 選手引退?
- 2019/11/07 選手が与える価値?
- 2019/11/02 悲願の全国制覇?
- 2019/10/14 スポーツの秋?茂木戦線復帰⚽️
- 2019/10/06 スタンダードの高さと矢印の向き
- 2019/10/02 積小為大
- 2019/09/23 誰もが発信源?
- 2019/09/21 一歩下がって見た景色
- 2019/09/10 夢の続き⚽️